シロバナタンポポ
![]() 群馬県 2007.1.3 画像をクリック ![]() 群馬県 2013.1.1 画像をクリック ![]() 群馬県 2017.1.1 画像をクリック ![]() (シナノタンポポと競演) 群馬県 2018.12.18 画像をクリック ![]() 群馬県 2020.1.1 画像をクリック ![]() 群馬県 2020.1.22 画像をクリック ![]() 群馬県 2020.11.28 画像をクリック ![]() 群馬県 2021.1.13 画像をクリック ![]() 群馬県 2021.12.9 画像をクリック ![]() 群馬県 2022.11.21 画像をクリック ![]() 群馬県 2023.1.5 画像をクリック |
シロバナタンポポ キク科タンポポ属 Taraxacum albidum 関東地方以西、四国、九州に分布 人家近くの路傍などにふつうに生える 高さ30〜40cmの多年草。 葉は羽状に中〜深裂、 他のタンポポ に比べ、やや立った感じがする。 葉や総苞は淡緑色で、葉の脈は白い。 12〜5月、茎頂に直径約4cmの白色の 頭花を1個つける。 小幡(旧城下町)の八幡山には大群落 があり、一面お花畑になる この群落を産経新聞の記者が気づき、 筆者のコメントと共に報道された。 (産経新聞群馬版2005.4.14付に掲載) ![]() (シナノタンポポと競演) 群馬県 2006.3.26 ![]() 群馬県 2014.1.1 画像をクリック ![]() 群馬県 2017.1.1 画像をクリック ![]() 群馬県 2018.12.18 画像をクリック ![]() 群馬県 2020.1.1 画像をクリック ![]() 群馬県 2020.1.22 画像をクリック ![]() 群馬県 2020.11.28 画像をクリック ![]() 群馬県 2021.1.13 画像をクリック ![]() 群馬県 2021.12.9 画像をクリック ![]() 群馬県 2022.11.21 画像をクリック ![]() 群馬県 2023.1.5 画像をクリック トップページへ 前ページへ |