シロバナタコバノタツナミ
 

群馬県 2023.5.4 画像をクリック

群馬県 2023.5.4 画像をクリック

群馬県 2023.5.4 画像をクリック

群馬県 2023.5.4 画像をクリック
 
シソ科タツナミソウ属
Scutellaria indica ver.parvifolie. f.albe

コバノタツナミの1品種
丘陵地の林縁.草地などに稀に生える
高さ5〜20cmの多年草。
葉は長さ幅共約1cm.鋸歯は5〜6対で
ビロード状の毛が目立つ。
4〜6月、茎上部の花序に清楚な白色
唇形花を横向きに多数つける。
キンランを観察した近くの林縁などで.
白花が群生していた。


     群馬県 2023.5.4 画像をクリック

     群馬県 2023.5.4 画像をクリック

     群馬県 2023.5.4 画像をクリック

トップページへ  前ページへ