ソクズ
![]() 群馬県 2003.7.28 ![]() 群馬県 2013.7.22 画像をクリック ![]() (果実) 群馬県 2014.10.24 画像をクリック ![]() 群馬県 2018.7.8 画像をクリック ![]() (果実) 群馬県 2018.11.4 画像をクリック ![]() 群馬県 2020.7.24 画像をクリック ![]() 群馬県 2023.7.8 画像をクリック |
ソクズ スイカズラ科ニワトコ属 Sambucus chinensis 別名:クサニワトコ 山野、川岸、人家の近くなどに生える 高さ80〜150cmの多年草。 葉は対生し、大型の奇数羽状複葉で 小葉は5〜7個。 7〜8月、散房状集散花序に白色の小 さな花を密につける。 果実 (核果)は直径3〜4mmの球形で、 9〜10月に赤く熟す。 秩父は川原に群生していた。 ![]() 群馬県 2013.7.22 画像をクリック ![]() (果実) 群馬県 2014.10.24 画像をクリック ![]() (果実) 群馬県 2014.10.24 画像をクリック ![]() 群馬県 2018.7.8 画像をクリック ![]() (果実) 群馬県 2018.11.4 画像をクリック ![]() 群馬県 2020.7.24 画像をクリック ![]() 群馬県 2023.7.8 画像をクリック トップページへ 前ページへ |