トダイアカバナ
![]() 長野県 2005.9.4 画像をクリック ![]() 長野県 2006.8.25 画像をクリック ![]() (葉縁に突起) 長野県 2006.8.25 画像をクリック ![]() 群馬県 2006.8.31 画像をクリック ![]() 群馬県 2012.8.28 画像をクリック |
トダイアカバナ アカバナ科アカバナ属 Epilobium formosanum 群馬県以西、四国、九州に分布 河原や岩石地などにやや稀に生える 高さ15〜40cmの多年草。 茎に稜はなく、曲がった白い毛があり 上部で細かく枝を分け.幅5mm以下の 線形の葉を密につける。 葉の先は尖り、縁には突起状の細か い鋸歯がみられる。 8〜9月.花弁の先が凹む径3.5〜5mm で.淡紅色〜白色の花をつける。 筆者は2006.8.21, 群馬県多野山地に 自生しているのを確認した。 ![]() 長野県 2005.9.4 画像をクリック ![]() 長野県 2006.8.25 画像をクリック ![]() 群馬県 2006.8.31 画像をクリック ![]() 長野県 2007.9.9 画像をクリック トップページへ 前ページへ |