トダイハハコ


長野県戸台 2006.8.25 画像をクリック

埼玉県奥秩父 1998.7.22

長野県戸台 2006.8.25 画像をクリック

長野県南アルプス 2007.8.9 画像をクリック
  トダイハハコ
キク科ヤマハハコ属
Anaphalis sinica var. pernivea

長野、山梨、埼玉県に分布。
石灰岩地の岩壁や岩隙などに生える
高さ10〜30cmの多年草。
ヤハズハハコの変種で、葉の表に綿
毛の多いものを呼ぶ。
雄花だけの株と、多数の雌花と少数
の雄花が混じる両性花とがある。
全体に腺毛があり、その上をクモ毛が
覆っているため、白っぽく見える。
茎葉は倒披針形で柄はない。
8〜9月、茎の上部に楕円状の頭花を
集まってつける。
和名は最初に発見された長野県長谷
村の戸台に由来する。
奥秩父の石灰岩地帯にも稀産する。


  長野県戸台 2006.8.25 画像をクリック

  長野県南アルプス 2007.8.9 画像をクリック

トップページへ  前ページへ