トウサワトラノオ


愛知県 2005.4.28 画像をクリック

愛知県 2005.4.28

栃木県 2008.5.16 画像をクリック

栃木県 2008.5.16 画像をクリック

栃木県 2008.5.16 画像をクリック
  トウサワトラノオ
サクラソウ科オカトラノオ属
Lysimachia candida

愛知県・栃木県の一部に隔離分布
湿地や田のあぜなどに極めて稀に生える
高さ8〜50cmの多年草。
分枝しないものが多いが、栄養状態が良
いと茎の下部や中部で分枝する。
茎は円柱形で無毛、赤みを帯びる。
葉は互生、長さ2〜6cm、幅0.8〜1.2cmの
へら形〜倒披針形で、先端は鈍い。
4月下旬〜5月中旬、 総状花序に直径約
1cmの白い花を多数つける。
(山と渓谷社 レッドデータプランツを引用)
トウサワトラノオが見たくて、深夜0時40分
に自宅を出発、長野県廻りで訪れた。
憧れの植物は休耕田の片隅で、 僅かに
生き延びていたが、絶滅寸前である。
ここは野鳥ケリの営巣地らしく、撮影中も
激しい鳴き声で威嚇してきた。
この貴重な植物が、日本から失われない
ことを願いつつ、自生地を後にした。
(2005.4.30 記)


    愛知県 2005.4.28 画像をクリック

     愛知県 2007.5.8 画像をクリック

    栃木県 2008.5.16 画像をクリック

  (黄色はオヘビイチゴ) 栃木県 2008.5.16

         (トウサワトラノオの大群落)
    栃木県 2008.5.16 画像をクリック

トップページへ  前ページへ