ウスアカネスミレ
![]() 群馬県 2005.4.30 画像をクリック ![]() 群馬県 2005.4.30 画像をクリック ![]() 長野県 2012.4.30 画像をクリック ![]() 長野県 2012.4.30 画像をクリック ![]() 群馬県 2013.3.26 画像をクリック ![]() (後方はサクラスミレ) 長野県 2013.5.15 画像をクリック |
ウスアカネスミレ スミレ科ミヤマスミレ類 Viola phalacrocarpa f. palescens 小泉秀雄博士が長野県木曽福島で発見 したアカネスミレの1品種 花弁が淡紅色のものをウスアカネスミレ 呼ぶが、花色には変異がある。 チシオスミレを撮影中、今まで見たことの ないスミレが目に留まった。 近くにあったのはアカネスミレ、オカスミレ、 チシオスミレ、アケボノスミレ、 ヒゴスミレ、 もしや雑種? と色めきたったが、ウスア カネスミレと判明した。 ![]() 群馬県 2005.4.30 画像をクリック ![]() 群馬県 2005.4.30 画像をクリック ![]() 群馬県 2005.4.30 ![]() 長野県 2012.4.30 画像をクリック ![]() 長野県 2013.5.15 画像をクリック ![]() 長野県 2013.5.15 画像をクリック トップページへ 前ページへ |