ワダソウ
![]() (横位置) 群馬県 2004.5.4 画像をクリック ![]() 長野県 2005.5.1 画像をクリック |
ワダソウ ナデシコ科ワチガイソウ属 Pseudostellaria heteropylla 中部地方以北. 北九州に分布 低地〜山地の林床や草地に生える 高さ5〜20cmの多年草。 根は紡錘状になり.茎は直立し 殆ど 分枝しない。 上部2対の葉は接近してつき. 波状 のしわがある。 4〜5月. 花は1〜5個が頂生し.白色 の5弁花をつける。 花弁は倒卵形で先は凹み. 雄蕊は 10個で葯は赤褐色。 和名は長野県和田峠で. 最初に発 見されたことに由来する。 ![]() 群馬県 2004.5.1 画像をクリック ![]() 群馬県 2016.4.27 画像をクリック トップページへ 前ページへ |