ヤナギイチゴ
![]() (果実) 静岡県 2011.7.3 画像をクリック ![]() (果実) 静岡県 2015.6.14 画像をクリック ![]() 沖縄県 2016.2.28 画像をクリック ![]() (果実) 千葉県 2017.7.1 画像をクリック |
ヤナギイチゴ イラクサ科ヤナギイチゴ属 Debregeasia edulis 関東地方南部〜沖縄県に分布 海岸近くの岩場や林縁などに生える 高さ1〜4mの落葉低木。 葉は長さ4.5〜18cm、幅1〜2.5cmの 線状披針形で、光沢がある。 4〜5月、 葉の展開後に開花し.雄花 序、雌花序も小さな花をつける。 果実は肥大した花披を包み、 6〜7 月頃、橙黄色に熟す。 神奈川県の海岸近くでも見ているが、 花期を過ぎていた。 ![]() (果実) 静岡県 2011.7.3 画像をクリック ![]() (果実) 静岡県 2015.6.14 画像をクリック ![]() 沖縄県 2016.2.28 画像をクリック ![]() (果実) 千葉県 2017.7.1 画像をクリック トップページへ 前ページへ |