キリガミネアサヒラン


長野県 2010.7.1 画像をクリック

(リンクは800×1200)
長野県 2010.7.1 画像をクリック

(蕾)
長野県 2010.7.1 画像をクリック

長野県 2016.7.12 画像をクリック
  キリガミネアサヒラン
ラン科サワラン属
Eleorchis japonica var. conformis

霧ヶ峰及び尾瀬に隔離分布
亜高山帯の湿地などにごく稀に生える
高さ15~20cmの多年草。
葉は基部が1~3枚の鞘状葉に囲まれ、
基部は花茎を囲む葉柄となる。
6~8月.紅紫色の大変美しい花をふつ
う1個、上向きにつける。
唇弁が側弁化し、花がほぼ上を向くこ
とで母種とは区別できる。
生育地は「立ち入り禁止」なので.撮影
は高倍率レンズが必要となる。


    長野県 2010.7.1 画像をクリック

    長野県 2010.7.1 画像をクリック

    長野県 2016.7.12 画像をクリック

トップページへ  前ページへ