| 1.jpg) (リンクは800×1200)
 長野県 2004.6.22 画像をクリック
 
 1.jpg) (リンクは800×1200)
 長野県 2004.6.22 画像をクリック
 |  | アオホウズキナス科イガホウズキ属
 Physaliastrum savatieri
 
 栃木県以南、四国、九州に分布
 主にブナ帯のやや湿った林内などに生える
 高さ30〜60cmの多年草。
 葉は長楕円形で先はしだいに細くなる。
 6〜7月、葉腋に花柄を出し、淡緑色の花を
 下向きに数個につける。
 アオホウズキの果実は淡緑色を帯びる。
 前から是非見たいと思いながら、中々出会
 う機会に恵まれなかった。
 シナノショウキランを撮影した近くの沢沿い
 で見慣れない植物を発見. これがアオホウ
 ズキとの出会いである。
 
 
 1.jpg) (リンクは800×1200)
 長野県 2004.6.22 画像をクリック
 
 1.jpg) (リンクは800×1200)
 長野県 2004.6.22 画像をクリック
 
 トップページへ  前ページへ
 |