フイリヒカゲスミレ
![]() 長野県 2011.4.30 画像をクリック ![]() 長野県 2011.4.30 画像をクリック ![]() 長野県 2011.4.30 画像をクリック |
フイリヒカゲスミレ スミレ科ミヤマスミレ類 Viora yezoensis (学名はヒカゲスミレ) 丘陵地や樹林下などにやや稀に生える 草丈5〜12cmのスミレ。 花は白色で紫条が入り、紫条の多いも のは帯紅紫色に見える。 葉脈に白班の入るものをフイリヒカゲス ミレと呼び、区別している。 葉の表面がこげ茶〜黒紫色を帯びるも のをタカオスミレと呼ぶ。 沢沿いの林床に点在していた。 ![]() 長野県 2011.4.30 画像をクリック ![]() 長野県 2011.4.30 画像をクリック ![]() 長野県 2011.4.30 画像をクリック トップページへ 前ページへ |