グンバイヒルガオ
![]() 沖縄県(西表島) 2008.12.13 |
グンバイヒルガオ ヒルガオ科サツマイモ属 Ipomoea pescaprae 四国~沖縄県に分布 海岸の砂浜や海岸近くの草地に生える 長さ1~2mのつる性の多年草 葉は互生、長さ3~8cm、幅4~10cmの 腎円形で先端は切れ込む。 夏季を中心にほぼ通年、葉腋から花柄 を出し、1~3個の花をつける。 花冠は直径4~6cmの漏斗状で、 紅紫 色、基部は濃紅紫色を帯びる。 ある砂浜でソコベニヒルガオやハマタイ ゲキなどと群生していた。 ![]() 沖縄県(西表島) 2008.12.13 画像をクリック トップページへ 前ページへ |