ハナウド
![]() 群馬県 2003.6.4 ![]() 群馬県 2016.5.28 画像をクリック ![]() 群馬県 2017.5.24 画像をクリック ![]() 群馬県 2018.5.16 画像をクリック ![]() 群馬県 2021.5.7 画像をクリック ![]() (後方は妙義山) 群馬県 2022.5.24 画像をクリック ![]() 群馬県 2022.5.24 画像をクリック ![]() 群馬県 2023.5.11 画像をクリック ![]() 群馬県 2023.5.11 画像をクリック ![]() 群馬県 2024.5.27 画像をクリック |
ハナウド セリ科ハナウド属 Haracleum nipponicum 関東地方以西.四国.九州に分布 山野の川岸や土手など湿ったところに 生える高さ1〜2mの多年草。 葉は3出複葉で. 茎葉の小葉は3〜5個 両面に毛がある。 花序は直径約18cm. 5〜6月.白色の小 さな花を密につける。 付近の斜面にはアズマイチゲやアマナ なども群生していた。 群馬県は産地が限られている。 ![]() 群馬県 2006.5.18 ![]() 群馬県 2016.5.28 画像をクリック ![]() 群馬県 2017.5.24 画像をクリック ![]() 群馬県 2018.5.16 画像をクリック ![]() 群馬県 2021.5.7 画像をクリック ![]() 群馬県 2022.5.24 画像をクリック ![]() 群馬県 2022.5.24 画像をクリック ![]() 群馬県 2023.5.11 画像をクリック ![]() 群馬県 2023.5.11 画像をクリック ![]() 群馬県 2024.5.27 画像をクリック トップページへ 前ページへ |