ホシザキユキノシタ
![]() 茨城県 2006.6.2 画像をクリック ![]() 茨城県 2006.6.2 画像をクリック ![]() 茨城県 2006.6.2 画像をクリック |
ホシザキユキノシタ ユキノシタ科ユキノシタ属 Saxifraga stolonifera f. aptera 茨城県が国内唯一の自生地 山地の木陰の岩上などにやや稀に生える 高さ20〜50cmの多年草。 ユキノシタは上側3枚の花弁が小さく.下側 2枚の花弁は数倍大きく目立つが、ホシザ キユキノシタは下側2枚も花弁が伸長せず 花がほぼ放射相称となる。 和名は花が星形に見える事に由来、茨城 県版RDBは危急種に指定している。 同じ北関東であるが.自宅から茨城県まで 片道150km以上ある。 ホシザキユキノシタはそんな理由もあって これまで見送ってきた。 今回は栃木県でムヨウランを観察後訪れ 旬を写すことができた。 ![]() 茨城県 2006.6.2 画像をクリック ![]() 茨城県 2006.6.2 画像をクリック ![]() 茨城県 2006.6.2 画像をクリック トップページへ 前ページへ |