ホソバアカバナ
![]() 長野県 2018.9.19 画像をクリック ![]() 長野県 2018.9.19 画像をクリック ![]() 長野県 2018.9.19 画像をクリック |
ホソバアカバナ アカバナ科アカバナ属 Epilobium palustre 中部地方以北、北海道に分布 山地の湿地や休耕田などに生える 高さ10〜50cmの多年草。 茎は直立し、上部で分枝. 稜はなく. 円柱形で短毛がある。 葉は長さ1.5〜8cm. 幅2〜15mmの 線形〜線状被針形で先は尖る。 7〜9月.花茎の先に淡紅色〜白色 の小さな花を多数つける。 果実(刮ハ)は長さ3〜8cmの線形 で.白い短毛が密生する。 休耕田に.オグルマなどと生育して いたが産地は少ない。 ![]() 長野県 2018.9.19 画像をクリック ![]() (子房及び愕に腺毛) 長野県 2018.9.19 画像をクリック ![]() 長野県 2018.9.19 画像をクリック トップページへ 前ページへ |