イトハコベ
![]() (リンクは横位置) 群馬県 2003.5.18 画像をクリック ![]() 群馬県 2004.5.13 画像をクリック ![]() 群馬県 2007.5.18 画像をクリック |
イトハコベ ナデシコ科ハコベ属 Stellaria filicaulis 関東地方以北に分布 低地の水湿地などにやや稀に生える 草丈30〜60cmの多年草。 茎は細く、葉は線状、弱々しい植物で 他の草花に支えられ生育する。 5〜6月. 葉腋から花柄を伸ばし. 白色 の清楚な花をつける。 群馬、栃木両県とも産地は1ヶ所のみ で、絶滅が危惧されている。 ここには ジョウロウスゲやカキツバタ なども自生しており. オオヨシキリのさ えずりが狭い湿地に響きわたる。 ![]() (リンクは横位置) 群馬県 2003.5.18 画像をクリック ![]() 群馬県 2004.5.13 画像をクリック ![]() 群馬県 2007.5.18 画像をクリック トップページへ 前ページへ |