イズハハコ2
![]() (産地E ロゼット) 群馬県 2019.2.17 画像をクリック ![]() (産地E) 群馬県 2019.4.23 画像をクリック ![]() (産地G) 群馬県 2019.5.25 画像をクリック ![]() (産地G) 群馬県 2019.6.13 画像をクリック ![]() (産地G) 群馬県 2019.11.12 画像をクリック ![]() (産地D 個体A開花) 群馬県 2019.12.23 画像をクリック ![]() (産地D 個体A) 群馬県 2020.1.1 画像をクリック ![]() (産地D 個体A) 群馬県 2020.1.1 画像をクリック ![]() (産地D 個体B) 群馬県 2020.1.3 画像をクリック ![]() (産地D 個体C) 群馬県 2020.2.6 画像をクリック ![]() (蕾. 静岡県での観察は2007年以来.2度目2産地) 静岡県 2020.3.7 画像をクリック ![]() (産地D) 群馬県 2020.5.2 画像をクリック ![]() (産地D) 群馬県 2020.5.2 画像をクリック ![]() (産地D) 群馬県 2020.12.3 画像をクリック ![]() (産地H ロゼット ) 群馬県 2021.1.4 画像をクリック ![]() (産地E) 群馬県 2021.4.16 画像をクリック ![]() (産地G) 群馬県 2021.5.20 画像をクリック ![]() (産地G) 群馬県 2021.5.20 画像をクリック ![]() (産地H 観察史上最も遅い開花個体) 群馬県 2021.8.16 画像をクリック ![]() 群馬県 2022.4.22 画像をクリック ![]() 群馬県 2022.10.29 画像をクリック ![]() 群馬県 2022.10.29 画像をクリック ![]() 群馬県 2022.12.21 画像をクリック ![]() (蕾) 群馬県 2022.12.21 画像をクリック ![]() 群馬県 2023.1.1 画像をクリック ![]() 群馬県 2023.4.6 画像をクリック ![]() 群馬県 2024.4.25 画像をクリック ![]() 群馬県 2024.5.15 画像をクリック ![]() 群馬県 2024.5.15 画像をクリック ![]() 群馬県 2025.1.19 画像をクリック |
イズハハコ2 キク科イズハハコ属 Conyza japonica 別名:ワタナ≪綿菜≫ 日当たりの良い崖などにやや稀に生える 高さ20〜60cmの1年草〜越年草。 根生葉は花時にも枯れずに残り、茎の葉 は基部が茎を抱く。 和名は伊豆半島に多いことに由来する。 別名のワタナは冠毛が綿のようなので綿 菜という説がある。 花期を4〜6月としている植物図鑑が多い が.日当たりの良い崖では10〜1月でも花 を見ることができる。 筆者は9月以外の1〜8月.10〜12月.各月 で.開花個体を撮影した。 群馬県南西部は各地の崖や岩場に自生 年末年始でも観察できる。 イズハハコの撮影は元旦恒例である。 18ヵ所で観察してきたが. 5ヵ所は崖崩れ や遷移が進み消滅した。 2018年以前のイズハハコは別のページ ![]() (産地E) 群馬県 2019.4.23 画像をクリック ![]() (産地G) 群馬県 2019.5.25 画像をクリック ![]() (産地F) 群馬県 2019.6.6 画像をクリック ![]() (産地G 冠毛) 群馬県 2019.6.13 画像をクリック ![]() (産地D 蕾) 群馬県 2019.12.5 画像をクリック ![]() (産地D 個体A) 群馬県 2020.1.1 画像をクリック ![]() (産地D 個体A) 群馬県 2020.1.1 画像をクリック ![]() (産地D 個体A) 群馬県 2020.1.1 画像をクリック ![]() (産地D 個体C) 群馬県 2020.1.3 画像をクリック ![]() (産地D 個体C) 群馬県 2020.2.6 画像をクリック ![]() (産地D) 群馬県 2020.5.2 画像をクリック ![]() (産地D) 群馬県 2020.5.2 画像をクリック ![]() (産地G 観察史上2番目に遅い開花個体) 群馬県 2020.7.18 画像をクリック ![]() (産地D 2020.12.3の個体) 群馬県 2021.1.1 画像をクリック ![]() (産地H ロゼット ) 群馬県 2021.1.4 画像をクリック ![]() (産地E) 群馬県 2021.4.16 画像をクリック ![]() (産地G) 群馬県 2021.5.20 画像をクリック ![]() (産地G) 群馬県 2021.5.20 画像をクリック ![]() (産地H 観察史上最も遅い開花個体) 群馬県 2021.8.16 画像をクリック ![]() 群馬県 2022.4.22 画像をクリック ![]() 群馬県 2022.10.29 画像をクリック ![]() 群馬県 2022.10.29 画像をクリック ![]() 群馬県 2022.12.21 画像をクリック ![]() (別名ワタナ由来の冠毛) 群馬県 2022.12.21 画像をクリック ![]() 群馬県 2023.1.1 画像をクリック ![]() 群馬県 2023.4.6 画像をクリック ![]() 群馬県 2024.4.25 画像をクリック ![]() 群馬県 2024.5.15 画像をクリック ![]() 群馬県 2024.5.15 画像をクリック ![]() 群馬県 2025.1.19 画像をクリック トップページへ 前ページへ |