クモマスミレ
![]() 長野県中央アルプス 2005.8.4 画像をクリック ![]() 長野県木曽駒ヶ岳 2003.7.13 ![]() 長野県木曽駒ヶ岳 2003.7.13 ![]() 長野県中央アルプス 2011.8.4 画像をクリック |
クモマスミレ スミレ科キバナノコマノツメ類 Viola crassa ssp.alpinica 北アルプス~中央アルプスに分布 日本のスミレではもっとも高所に自生する 高さ5~15cmの黄色のスミレ。 葉は無毛で光沢があり、有毛で光沢のな いヤツガタケキスミレとは区別できる。 花弁はタカネスミレやエゾタカネスミレと比 べると、細長いものが多い。 托葉には鋸歯があり、地下茎から盛んに 匐枝をだして増える。 唐松岳や八方尾根でも見ているが、個体 数は少ない。 ![]() 長野県中央アルプス 2011.8.4 画像をクリック ![]() 長野県中央アルプス 2011.8.4 画像をクリック ![]() 長野県中央アルプス 2011.8.4 トップページへ 前ページ |