クロカミシライトソウ
![]() 佐賀県 2013.6.1 画像をクリック ![]() (リンクは800×1200) 佐賀県 2013.6.1 画像をクリック ![]() (リンクは800×1200) 佐賀県 2013.6.1 画像をクリック ![]() 佐賀県 2013.6.1 画像をクリック |
クロカミシライトソウ ユリ科シライトソウ属 Chionographis japonica var. kurokamiana やや湿った林床や岩場などに生える 高さ15〜20cmの多年草。 葉は根生、 長楕円形で浅く小さな鋸 歯がり、上部の葉は小さく線形。 5〜6月、 長い花茎の先に白色で.糸 状の花を多数つける。 花旅の目的はクロカミランと本種だっ たが、雨で綺麗に撮れなかった。 産地は極少なく、中々出会えない。 カネコシダを撮影中.NHKの取材を受 け.後日佐賀県で放送された。 ![]() 佐賀県 2013.6.1 画像をクリック ![]() 佐賀県 2013.6.1 画像をクリック ![]() 佐賀県 2013.6.1 画像をクリック ![]() 佐賀県 2013.6.1 画像をクリック トップページへ 前ページへ |