ミチノクヤマタバコ
![]() 栃木県 2004.6.17 画像をクリック ![]() 栃木県 2004.6.17 画像をクリック ![]() (総苞片は分離) 栃木県 2006.6.21 画像をクリック ![]() 栃木県 2006.6.21 画像をクリック ![]() (総苞片は分離) 栃木県 2016.6.19 画像をクリック ![]() 栃木県 2023.6.10 画像をクリック ![]() (総苞片は分離) 栃木県 2023.6.10 画像をクリック ![]() 栃木県 2023.6.10 画像をクリック |
|
ミチノクヤマタバコ キク科メタカラコウ属 Ligularia fauriei 栃木県〜東北地方に分布 山地の林内・林縁にやや稀れに生える 高さ100〜130cmの多年草。 葉は長楕円形で大きく、粉緑色。 6〜7月.穂状の総状花序に鮮黄色の頭 花を多数つける。 外見はヤマタバコに良く似ているが. 総 苞片は互いに離れて(分離)つく。 長野県及び群馬県に稀産するヤマタバ コの総苞片は筒状に合着する。 栃木県のTさんから情報を得で. 梅雨入 りした那須高原を訪ねる。 はじめて見る植物は農道沿いの林縁で アオヤギソウなど点在していた。 産地は極めて少なく、中々出合えない。 ![]() 栃木県 2004.6.17 画像をクリック ![]() 栃木県 2006.6.21 画像をクリック ![]() 栃木県 2006.6.21 画像をクリック ![]() 栃木県 2006.6.21 画像をクリック ![]() (総苞片は分離) 栃木県 2016.6.19 画像をクリック ![]() (総苞片は分離) 栃木県 2023.6.10 画像をクリック ![]() (総苞片は分離) 栃木県 2023.6.10 画像をクリック ![]() 栃木県 2023.6.10 画像をクリック トップページへ 前ページへ |