ナガミノツルケマン
![]() 長野県 2003.8.30 ![]() 長野県 2004.8.21 画像をクリック ![]() 長野県 2010.9.13 ![]() (果実) 長野県 2013.9.19 画像をクリック ![]() 群馬県 2014.9.21 画像をクリック ![]() 群馬県 2018.8.30 画像をクリック ![]() 群馬県 2018.8.30 画像をクリック ![]() 群馬県 2019.8.27 画像をクリック ![]() 長野県 2021.9.7 画像をクリック ![]() 群馬県 2022.9.1 画像をクリック ![]() 群馬県 2023.8.18 画像をクリック |
ナガミノツルケマン(ナガミノツルキケマン) ケシ科キケマン属 Corydalis raddeana 本州、四国、九州に広く分布 山地の林縁などにやや普通に生える 高さ50~100cmの越年草。 夏~秋、茎の先に長さ1.5~2cmの鮮 黄色の花が1列に5~20個つく。 群馬、長野県は産地が多く.林道沿い でふつうに観察できる。 よく似た仲間にツルケマンがある。 ![]() (果実) 群馬県 2007.9.3 画像をクリック ![]() 長野県 2004.9.23 画像をクリック ![]() 群馬県 2013.9.12 画像をクリック ![]() (果実) 群馬県 2014.9.21 画像をクリック ![]() 群馬県 2018.8.30 画像をクリック ![]() 群馬県 2018.8.30 画像をクリック ![]() 群馬県 2019.8.27 画像をクリック ![]() 長野県 2020.8.17 画像をクリック ![]() 長野県 2021.9.7 画像をクリック ![]() 群馬県 2022.9.1 画像をクリック トップページへ 前ページへ |