ナルコスゲ
![]() 長野県 2015.5.12 画像をクリック |
ナルコスゲ カヤツリグサ科スゲ属 Carex curvicollis 山地の渓流沿いの岩場などに生える 高さ15~40cmの多年草。 葉は幅2~3mmの線形で柔らかく. 縁 は少しざらつき、多数が根生する。 花期は5~6月、 頂小穂は雄性、残り の小穂は雌性で垂れ下る。 和名は細い枝から垂れ下った果穂を 鳴子に見立てた事に由来する この場所はオオカワズスゲ、ハタベス ゲなどのカヤツリグサも見られる。 ![]() 長野県 2015.5.12 画像をクリック トップページへ 前ページへ |