サネカズラ
![]() (果実) 埼玉県 2013.12.11 画像をクリック |
サネカズラ モクレン科サネカズラ属 Kadsura japonica 別名:ビナンカズラ 丘陵地~山地の林縁などに生える つる性の常緑木本。 葉は長さ5~13cm、 幅2.5~6cmの 長楕円形で、縁に鋸歯がある。 7~8月、 葉腋に直径約1.5cmの黄 白色の花をつける。 11~12月、 直径2~3cmの球形の 果実(集合果)をつけ、赤く熟す。 カンアオイを撮影した近くで. ゴンズ イ(果実)などと.競演していた。 いずれ.花の写真にも挑戦したい。 ![]() (果実) 埼玉県 2013.12.11 画像をクリック トップページへ 前ページへ |