テリハタチツボスミレ
![]() (リンクは800×1200) 新潟県 2013.4.25 画像をクリック ![]() (リンクは800×1200) 新潟県 2013.4.25 画像をクリック |
テリハタチツボスミレ スミレ科スミレ属 Viola faurieana 福井以北の日本海側に分布 山地の林内などにやや稀に生える 高さ10〜15cmの多年草。 葉は円心形〜卵状楕円形 基部は 切形で硬く、光沢がある。 4〜5月、直径0.8〜1.8cmの淡紫色 〜白色の花をつける。 側弁基部は無毛、芳香がする。 懸案だったテリハタチツボスミレが 見たくて早春の越後路を訪ねた。 山頂付近で観察したが、登山口周 辺は全てタチツボスミレだった。 産地は少なく、中々出会えない! ![]() (リンクは800×1200) 新潟県 2013.4.25 画像をクリック ![]() 新潟県 2013.4.25 画像をクリック トップページへ 前ページへ |