チチブベンケイ(ショウドシマベンケイソウ)


長野県 2003.10.19 画像をクリック

長野県 2003.10.19 画像をクリック

 (胎芽) 長野県 2006.10.2 画像をクリック

(リンクは800×1200)
長野県 2006.10.2 画像をクリック

長野県 2006.10.2 画像をクリック

長野県 2006.10.2 画像をクリック

長野県 2009.10.6 画像をクリック

長野県 2010.10.8 画像をクリック

長野県 2010.10.8 画像をクリック

長野県 2015.10.15 画像をクリック

長野県 2015.10.15 画像をクリック

長野県 2017.10.11 画像をクリック

長野県 2017.10.11 画像をクリック
  チチブベンケイ(ショウドシマベンケイソウ)
ベンケイソウ科キリンソウ属
Sedum simizuanum(チチブベンケイ)
Hylotelephium verticillatum (L.) H.Ohba var. lithophilos H.Ohba
(ショウドシマベンケイソウ)

チチブベンケイ…長野県 (東信地方)〜埼玉
県(秩父地方《現状不明》)に分布
別名:ショウドシマベンケイソウ…東京・香川
高知・岡山県に隔離分布
山地帯〜亜高山帯の岩場などに稀に生える
高さ15〜30cmの多年草。
ミツバベンケイソウに比し、株立ちとなり、花
は正開せず.秋に上部の葉腋に無数の胎芽
(むかご)をつける特性がある。
葉は濃緑色で3輪生または4輪生する。
1950年、秩父の清水大典氏が. 長野県御座
山(おぐらさん)で発見したものである。
1952年、本田正次博士によって植物学雑誌
65:168で発表し、学名のSimizuanumは清水
大典氏への献名である。
長野県植物誌によれば. 葉は対生.明らかな
柄があると記しているが、柄は殆どない。
埼玉県植物誌・群馬県植物誌・日本の.野生
植物(平凡社)などに記載は全くない。
筆者は根茎にも胎芽 (むかご)がついている
のを確認したが、文献に記述はない
チチブベンケイの1品種.コブクベンケイは花
序の中にも胎芽が見られる。
筆者が提供した. チチブベンケイが. ショウド
シマベンケイソウ
として.レッドデータブック東
京(2013)本土部
に掲載された。
2018年以降のチチブベンケイは別のページ
チチブベンケイ2を新たに設けた。


   長野県 2003.10.19 画像をクリック

      (株立ち) 長野県 2003.10.19

  (東京都RDBに掲載された画像 クリック/800×1200)
   長野県 2003.10.19 画像をクリック

        長野県 2005.10.9

           (根茎についた胎芽)
   長野県 2008.10.17 画像をクリック

    長野県 2008.10.17 画像をクリック

    長野県 2009.10.6 画像をクリック

   長野県 2015.10.15 画像をクリック

   長野県 2015.10.15 画像をクリック

   長野県 2017.10.11 画像をクリック

   長野県 2017.10.11 画像をクリック


トップページへ  前ページへ