キバナエンシュウムヨウラン
![]() 愛知県 2008.6.1 画像をクリック ![]() 愛知県 2008.6.1 画像をクリック ![]() 愛知県 2008.6.1 画像をクリック |
キバナエンシュウムヨウラン ラン科ムヨウラン属 Lecanorchis kiusiana var. suginoana (学名はエンシュウムヨウラン) 山地の林床や林縁などに稀に生える 高さ15〜30cmの腐生ラン。 5〜6月、花茎の上部に鮮黄色の花を 3〜6個つける。 愛教大の芹沢先生はエンシュウムヨ ウラン (紫色系) の色素を欠く個体を 新品種として記載、キバナエンシュウ ムヨウランと命名した。 300株以上あるエンシュウムヨウラン に混じり、たった1株咲いていた。 よく似ているキイムヨウランとの区別 は非常に難しい! ![]() 愛知県 2008.6.1 画像をクリック ![]() 愛知県 2008.6.1 画像をクリック ![]() 愛知県 2008.6.1 画像をクリック トップページへ 前ページへ |