キクバヒナスミレ


(個体A)
群馬県 2015.4.20 画像をクリック

(個体C)
群馬県 2015.4.20 画像をクリック

(個体A)
群馬県 2015.4.21 画像をクリック

(個体A)
群馬県 2015.4.21 画像をクリック

(個体B)
群馬県 2015.4.22 画像をクリック

(個体F)
群馬県 2015.4.22 画像をクリック

(個体D)
群馬県 2015.4.24 画像をクリック

(個体A…食害)
群馬県 2015.4.24 画像をクリック

群馬県 2016.4.8 画像をクリック

(キクバヒナスミレ群落)
群馬県 2016.4.11 画像をクリック

群馬県 2016.4.13 画像をクリック

群馬県 2016.4.13 画像をクリック
  キクバヒナスミレ
スミレ科ミヤマスミレ類
Viola tokubuchiana var.tokedana f. variegata xchaeropylloides f. sieboldiana

ヒナスミレ×ヒゴスミレの交雑種
花は淡紅紫色で、 側弁は有毛、距は
白色〜淡紅紫色。
葉は5深裂し、更に浅裂〜中裂して菊
葉状になる傾向がある。
遠くから来県される友人を案内するた
め、雑種の下見をして廻った。
下見を終え. 気になっていたヒゴスミレ
の自生地を訪ね、呆然とする。

何と群馬県初発見と思われる本種が、
10数個体点在していたのだ
証拠標本は. 群馬県立自然史博物館
に収蔵されている。

この夢のような光景に暫し. 我を忘れ、
見とれていた。(2015.4.20)
撮影の翌日〜4日後、A個体及びB個
体は動物の食害に遭っていた。
野ウサギ又は鹿の食害と思われるが、
盗掘より遥かにマシである。
フイリキクバヒナスミレは.長野県諏訪
地方の山中で観察している。
10数個体自生していた事から種子繁
殖を期待したが.全て不稔だった。
(2015.5.14追記)
2016年以降のキクバヒナスミレ2は新
たに別のページを設けた。


            (個体B)
   群馬県 2015.4.20 画像をクリック

             (個体C)
   群馬県 2015.4.20 画像をクリック

              (個体A)
    群馬県 2015.4.21 画像をクリック

             (個体A)
   群馬県 2015.4.21 画像をクリック

              (個体E)
    群馬県 2015.4.22 画像をクリック

              (個体F)
   群馬県 2015.4.22 画像をクリック

             (個体D)
    群馬県 2015.4.24 画像をクリック

            (個体B…食害)
    群馬県 2015.4.24 画像をクリック

     群馬県 2016.4.8 画像をクリック

          (キクバヒナスミレ群落)
    群馬県 2016.4.13 画像をクリック

トップページへ  前ページへ