クロムヨウラン/トサノクロムヨウラン


埼玉県 2003.8.23 画像をクリック

埼玉県 2003.8.23 画像をクリック

静岡県 2004.7.24 画像をクリック

埼玉県 2021.8.13 画像をクリック

埼玉県 2021.8.19 画像をクリック

埼玉県 2021.8.19 画像をクリック

埼玉県 2021.8.19 画像をクリック

埼玉県 2021.8.19 画像をクリック

埼玉県 2022.8.16 画像をクリック

埼玉県 2022.8.16 画像をクリック

埼玉県 2022.8.16 画像をクリック

埼玉県 2022.8.16 画像をクリック

埼玉県 2022.8.16 画像をクリック

(果実)
埼玉県 2022.10.1 画像をクリック
  クロムヨウラン
ラン科ムヨウラン属
Lecanorchis nigricans(クロムヨウラン)
Lecanorchis nigricans var. patipetala(トサノクロムヨウラン)

茨城県以南、四国、九州に分布
常緑広葉樹林下などにやや希に生える
高さ15〜30cmの腐生植物。
唇弁の先端は薄紫色を帯び. 晴天の朝
に平開し. 昼前に閉じる。
和名は植物体の色から付けられと記述
されているが、花は黒色ではない。
埼玉県南部に ムヨウランが自生してい
るとの情報を得て.6月中旬. ある低山を
訪ねたが. 発見できなかった。
8月/上旬に開花していたとの情報に再
び訪れ. (2002.8.4)本種と同定した。
(1998年発刊 埼玉県植物誌未記載種)
静岡県はホンゴウソウやスズカカンアオ
イなど競演していた。


    埼玉県 2003.8.23 画像をクリック

    埼玉県 2003.8.23 画像をクリック

    静岡県 2004.7.24 画像をクリック

    埼玉県 2021.8.13 画像をクリック

    埼玉県 2021.8.19 画像をクリック

    埼玉県 2021.8.19 画像をクリック

    埼玉県 2021.8.19 画像をクリック

    埼玉県 2021.8.19 画像をクリック

    埼玉県 2022.8.16 画像をクリック

    埼玉県 2022.8.16 画像をクリック

    埼玉県 2022.8.16 画像をクリック

    埼玉県 2022.8.16 画像をクリック

    埼玉県 2022.8.16 画像をクリック

             (果実)
    埼玉県 2022.10.1 画像をクリック

トップページへ  前ページへ