菌従属栄養植物(腐生植物)
49種掲載 (2022.12.30現在)
葉緑体を持たない腐生植物
光合成は行わず.菌類と共生して菌根をつくり. 枯れた植物や
落葉等を腐らせて養分を摂取する戦略をとっている。
アオキラン
アオキラン2
アキザキヤツシロラン
ウエマツソウ
ウスキムヨウラン
エゾサカネラン
エンシュウムヨウラン
オニノヤガラ
カイサカネラン
カイサカネラン2
キイムヨウラン
キバナエンシュウムヨウラン
キバナノショウキラン
ギンリョウソウ
ギンリョウソウモドキ(アキノギンリョウソウ)
クロムヨウラン/トサノクロムヨウラン
クロヤツシロラン
コウヅシマソウ
コオロギラン
サガミランモドキ
サカネラン
サクライソウ
シナノショウキラン
シナノショウキラン2
シナノショウキラン3
シナノショウキラン4
シャクジョウソウ
ショウキラン
ショウキラン(黄花) 《削除予定》
シラヒゲムヨウラン
シロテンマ
シロバナショウキラン
シロバナトラキチラン
タテシナショウキラン
タテシナショウキラン2
タテシナショウキラン3
シロバナヒメムヨウラン
タシロラン
タヌキノショクダイ
タンザワサカネラン
ツチアケビ
ツツザキヤツシロラン(旧ツツガタヤツシロラン)
ツボミヤツシロラン
トサノクロムヨウラン/クロムヨウラン
トラキチラン
ナヨテンマ
ナンゴクヤツシロラン
ハルザキヤツシロラン
ヒナノシャクジョウ
ヒメノヤガラ
ヒメムヨウラン
ホクリクムヨウラン)
ホンゴウソウ
マヤラン
マヤラン2
ミドリシロテンマ
ムヨウラン
ムラサキホクリクムヨウラン
モイワラン
ルリシャクジョウ
|

アオキラン

アオキラン2

アキザキヤツシロラン

ウスキムヨウラン

エゾサカネラン

エンシュウムヨウラン

オニノヤガラ

カイサカネラン

カイサカネラン2

キイムヨウラン

キバナエンシュウムヨ

キバナノショウキラン

ギンリョウソウ

ギンリョウソウモドキ

ムラサキホクリクムヨウ |

コウヅシマソウ

クロムヨウラン/トサ

クロヤツシロラン

コオロギラン

サガミランモドキ

サカネラン

サクライソウ

タシロラン

タヌキノショクダイ

シナノショウキラン

シナノショウキラン2

シナノショウキラン3

シャクジョウソウ

シロバナヒメムヨウラン |

ショウキラン

ショウキラン(黄花) 削除

シラヒゲムヨウラン

シロバナショウキラン

シロバナトラキチラン

タテシナショウキラン

タテシナショウキラン2

タテシナショウキラン3

タンザワサカネラン

ツチアケビ

ツツザキヤツシロラン

ツボミヤツシロラン(仮)

トラキチラン

ミドリシロテンマ |

ナヨテンマ

ナンゴクヤツシロラン

ハルザキヤツシロラン

ヒナノシャクジョウ

ヒメノヤガラ

ヒメムヨウラン

ホクリクムヨウラン

ホンゴウソウ

マヤラン

マヤラン2

ムヨウラン

モイワラン

ルリシャクジョウ

シロテンマ |