野生絶滅(EW) (1種掲載) |
飼育・栽培下でのみ存続している種 |
コシガヤホシクサ |
|
絶滅危惧TA(CR)
(65種掲載・1種未掲載) |
ごく近い将来における絶滅の危険性が極めて高い種 |
アズミノヘラオモダカ
アマミスミレ
アワチドリ
イトハコベ
イナコゴメグサ
イナヒロハテンナンショウ
特定第1種国内希少野生植物≪64種≫の1種 令和5年1月5日施行
イヌイノモトソウ
イヤリトリカブト
イワムラサキ
イワアカザ
ウロコノキシノブ
特定第1種国内希少野生植物≪64種≫の1種 令和5年1月5日施行
エゾイトイ
エゾサカネラン 新規
(エゾタイセイ)
エゾモメンヅル
エンシュウツリフネソウ
オオチチッパベンケイ
オオチチッパベンケイ2
オドリコテンナンショウ
特定第1種国内希少野生植物≪64種≫の1種 平成30年2月施行
オンタケブシ
国内希少野生植物≪180種≫の1種
カイサカネラン
カイサカネラン2
国内希少野生植物≪180種≫の1種
カワゴケソウ(トキワカワゴケソウ)
キソエビネ
キタダケトリカブト
キバナシュスラン
特定第1種国内希少野生植物≪64種≫の1種 令和5年1月5日施行
キレハオオクボシダ
国内希少野生植物≪180種≫の1種
クモイジガバチ
クロカミシライトソウ
特定第1種国内希少野生植物≪64種≫の1種 令和5年1月5日施行
クロカミラン
コウヅシマソウ 新規
コケイランモドキ 新規
コハクラン
国内希少野生植物≪180種≫の1種 シナノノダケ
シマキンレイカ |
シマタキミシダ
シマジリスミレ
シモダカンアオイ
センリゴマ
タイワンホトトギス
タカネシダ
タカネマンテマ
特定第1種国内希少野生植物≪64種≫の1種 令和5年1月5日施行
タヌキノショクダイ
チチブイワザクラ
ツツザキヤツシロラン 新規
ナンゴクヤツシロラン
ニッコウコウモリ
ハチジョウツレサギ
国内希少野生植物≪180種≫の1種
ハナハタザオ
ハマタイセイ
ヒメスズムシソウ
国内希少野生植物≪180種≫の1種
ヒナリンドウ
ヒメカクラン
国内希少野生植物≪180種≫の1種
ヒメミミカキグサ
ビャッコイ
国内希少野生植物≪180種≫の1種
ミクリガヤ
ヘツカラン
ヘラハタザオ
ヘラハタザオ2
ホザキツキヌキソウ
国内希少野生植物≪180種≫の1種
マツバニンジン
ミスズラン
ミドリアカザ
ミョウギカラマツ
ムジナモ
モイワラン
ヤエヤマタヌキマメ
ヤツガタケキンポウゲ
特定第1種国内希少野生植物≪64種≫の1種 令和35年1月5日施行
ヤマドリトラノオ
ヤマタバコ
ヤマタバコ2 |
絶滅危惧TB(EN)
(99種掲載・0種未掲載) |
TA類ほどではないが.近い将来における絶滅の危険性が高い種 |
アイズヒメアザミ
アオキラン
アオキラン2
アオキラン(無班)
アカイシリンドウ
アキノハハコグサ
アゼオトギリ
イイヌマムカゴ
イズコゴメグサ
イスミスズカケ
国内希少野生植物≪180種≫の1種
イソニガナ
イヨトンボ
イワウラジロ
国内希少野生植物≪180種≫の1種
イワタカンアオイ
イワチドリ
ウラジロヒカゲツツジ
国内希少野生植物≪180種≫の1種
ウラジロヒカゲツツジ2
国内希少野生植物≪180種≫の1種
エナシシソクサ
オオアカウキクサ
オオイチョウバイカモ
オオハクウンラン
オオミズトンボ
オキナワスミレ
特定第1種国内希少野生植物≪64種≫の1種 令和5年1月5日施行
オノエリンドウ
カイコバイモ
特定第1種国内希少野生植物≪64種≫の1種 令和5年1月5日施行
カイフウロ
カギガタアオイ
カッコソウ
ガッサンチドリ
カミコウチテンナンショウ
カワラノギク
キタダケキンポウゲ
特定第1種国内希少野生植物≪64種≫の1種 令和5年1月5日施行
キタダケヨモギ
キバナコウリンカ
キバナノショウキラン
キリシマエビネ
クグスゲ
コゴメヒョウタンボク
コゴメヒョウタンボク(黄花)
クニガミシュスラン
クラガリシダ
サクライソウ
サクラソウモドキ
サワトラノオ
サンプクリンドウ
国内希少野生植物≪180種≫の1種
シコウラン
シナノショウキラン
シナノショウキラン2
シナノショウキラン3
シナノショウキラン4
シバタカエデ
シブカワシロギク
シロテンマ
(シロバナギボウシラン)
スルガジョウロウホトトギス
特定第1種国内希少野生植物≪64種≫の1種 令和5年1月5日施行 |
スルガヒョウタンボク
ダイサギソウ
タイワンホトトギス
タデスミレ
特定第1種国内希少野生植物≪64種≫の1種 令和5年1月5日施行
タンザワサカネラン
チチブリンドウ
チチブリンドウ2
チチブリンドウ3
チョウセンニワフジ
ツクシコゴメグサ
ツクモグサ
ツボミヤツシロラン 新規
ツルカメバソウ
ツルキケマン
テツオサギソウ
国内希少野生植物≪180種≫の1種
トウゴクヘラオモダカ
トサカメオトラン
トウサワトラノオ
トラキチラン
(ナガバサギソウ)
ナゴラン
ナヨテンマ
ナリヤラン
ナンゴクデンジソウ
ハコネラン
ハタケテンツキ
ハタベスゲ
ハタベスゲ2
ヒメアマナ
ヒメセンブリ
国内希少野生植物≪180種≫の1種
ヒメマツカサススキ
ヒュウガセンキョウ
ヒロハツリシュスラン
ヒンジモ
フクロダガヤ
ブコウマメザクラ ブコウマメザクラ2(削除)
ブコウマメザクラ3
フジチドリ
ホザキキカシグサ
ホソバニガナ
ホテイラン
マメダオシ
マメナシ
ミコシギク
ミセバヤ
ミミモチシダ
(ミヤコジマハナヤスリ
ミヤコジマハナワラビ
ミョウギイワザクラ
ムカゴトンボ
ムラサキ
ムラサキベンケイソウ
モイワナズナ
ヤチラン
ヤツガタケトウヒ
ヤツガタケナズナ
ヤツガタケムグラ
ヤマナシウマノミツバ
ユキヨモギ
|
絶滅危惧U類(VU)
(209種掲載・1種未掲載) |
絶滅の危機が増大している種 |
アオナシ
アオホウズキ
アキヨシアザミ 新規
アズマシライトソウ
アツモリソウ
特定第1種国内希少野生植物≪64種≫の1種 令和5年1月5日施行
アマギカンアオイ
イズアサツキ
イソスミレ
イソマツ
イナトウヒレン
イヌノフグリ
イヌノフグリ2
イワカラマツ
イワツクバネウツギ
イワヨモギ
イワレンゲ ウエマツソウ(コウヅシマソウ)
ウメウツギ
ウラジロキンバイ
ウンゼンカンアオイ
ウンヌケ
エゾナミキ
エゾムグラ
エゾノヨモギギク
エンビセンノウ
オオアカバナ
オオアブノメ
オオイワインチン
オオギミシダ
オオシロショウジョウバカマ
オオミクリ
オキナワギク
オキナワチドリ
オグラノフサモ
(オショロソウ)
オゼコウホネ
オゼソウ
オゼヌマアザミ
オゼノサワトンボ
オナモミ
オニバス
オニヒョウタンボク
カイジンドウ
カシノキラン
カトウハコベ
カネコシダ
カワチスズシロソウ
カワラウスユキソウ
カンエンガヤツリ
ガンゼキラン
キイイトラッキョウ
キクシノブ
キセワタ
キタザワブシ
キタダケソウ
特定第1種国内希少野生植物≪64種≫の1種 令和5年1月5日施行
キタダケトラノオ
キタミソウ
キバナサバノオ
キバナノアツモリソウ
ギボウシラン
ギボウシラン(素心)
(キリガミネトウヒレン)
キンセイラン
キンラン
キンロバイ
クゲヌマラン
クサノオウバノギク
クマガイソウ
クモイイカリソウ
クモイコザクラ
クモマナズナ
クリヤマハハコ
クロバナハンショウヅル
クロビイタヤ
(クロミサンザシ)
グンバイヅル
ケラマツツジ
ゲンカイイワレンゲ
コアニチドリ
コイワザクラ
コウヅシマソウ
コウシンソウ
コウトウシラン
コウリンカ
コオロギラン
コキクモ
コギシギシ
コキツネノボタン
コケコゴメグサ
コツブヌマハリイ
コマイワヤナギ
ゴマクサ
サカネラン
サガミトリゲモ
サルメネビネ
(サワゼリ)
シコタンハコベ
シナノアキギリ
シマササバラン
シムラニンジン
シレトコスミレ 新規
シロバナナガバノイシモチソウ
ジョウロウスゲ
シライワヤジン
シラタマホシクサ
スギラン
ステゴビル
スブタ
センウズモドキ
ソナレセンブリ |
ソナレマツムシソウ
タカサゴソウ
タガソデソウ
タカネトンボ
タカネママコナ
タキミシダ
タチゲヒカゲミズ
タチゲヒカゲミズ2
タチスズシロソウ
タチスミレ
タマノカンアオイ
チケイラン
チチブミネバリ
チョウセンキンミズヒキ
チョウセンナニワズ
ツキヌキソウ
ツクシトウキ
ツルギキョウ
トケンラン
トケンラン(無班)
トダイハハコ
(ナガバノイシモチソウ)
ナガバノモウセンゴケ
ナギラン
ナツエビネ
ナベクラザゼンソウ
ナンブワチガイソウ
ヌカボタデ
ヌマアゼスゲ
ネコヤマヒゴタイ
ノカラマツ
ノジトラノオ
ノダイオウ
ノタヌキモ
トダイアカバナ
トネハナヤスリ
バアソブ
ハコネコメツツジ
バシクルモン
ハナノキ
ハナヒョウタンボク
ハナムグラ
ハハコヨモギ
ハマウツボ
ハマカキラン
ハルカラマツ
ハルザキヤツシロラン
ヒイラギソウ
ヒキノカサ
ヒナノキンチャク
ヒナチドリ
ヒナワチガイソウ
ヒナラン
ヒメコウホネ
ヒメシロアサザ
ヒメタデ(アオヒメタデ)
ヒメトケンラン
ヒメナエ
ヒメノヤガラ
ヒメハナワラビ
ヒメバラモミ
ヒメヒゴタイ
ヒメホテイラン
ヒメミクリ
ヒメムヨウラン
ヒロハノアマナ
ヒロハトンボソウ
ヒロハノカワラサイコ
フウラン
フォーリーアザミ
フガクスズムシソウ
フサタヌキモ
ベニバナヤマシャクヤク
ホソバウキミクリ
ホソバオグルマ
ホソバヒルムシロ
ホソバノツルリンドウ
ホソバヒナウスユキソウ
ホソバムカシヨモギ
マヤラン
マヤラン2
マルバオモダカ
マルバウマノスズクサ
マルミスブタ
ミカワシオガマ
ミカワシンジュガヤ
ミカワバイケイソウ
ミギワガラシ
ミシマサイコ
ミズキンバイ
ミズトラノオ
ミズトンボ
ミチノクサイシン
ミノコバイモ
ミヤマスカシユリ
ミヤマツチトリモチ
ミヤマハナシノブ
ミョウギシダ
ミョウコウトリカブト
ムカゴソウ
ムカデラン
ムシャリンドウ
モクビャッコウ
モミジチャルメルソウ
モミラン
ヤチコタヌキモ
ヤナギニガナ
ヤナギノギク
ヤマサギソウ 新規 リシリオウギ(撮り直し後掲載)
レブンコザクラ
レンギョウエビネ |
準絶滅(NT)
(144種掲載・1種未掲載) |
現時点では絶滅危険度は小さいが、生育条件の変化によっては「絶滅危惧」に移行する可能性のある種 |
アギナシ
アサザ
アサマスゲ
アサマフウロ
アズマツメクサ
アワガタケスミレ
(アワコガネギク)
イズハハコ
イズハハjコ2
イシモチソウ
イチョウシダ
イトキンポウゲ
イトトリゲモ
イトモ
イヌセンブリ
イヌセンブリ2
イヌタヌキモ
イヌハギ
ウスキムヨウラン
ウスゲチョウジタデ
ウチョウラン
ウラギク
ウルップソウ
エキサイゼリ
エビネ
オオウメガサソウ
オオバタチツボスミレ
オオヒキヨモギ
オオビランジ
オキナグサ
オトメアオイ
ガガブタ
カキツバタ
カザグルマ
(カモメソウ) カモメラン
カワヂシャ
カワラニガナ
キキョウ
キクタニギク
キバナハナネコノメ
キンモウワラビ
クサタチバナ
クニガミサンショウヅル
クロイヌノヒゲ
クロフネサイシン
コアツモリソウ
コイヌガラシ
コシノカンアオイ
(コマウスユキソウ)
ゴマノハグサ
サガミラン(旧 サガミランモドキ)
サギソウ
サクラソウ
サクラバハンノキ
サナギイチゴ
サンショウバラ
サンショウモ
シデコブシ
シナノコザクラ
シバナ
シブツアサツキ
シマタニワタリ
シラヒゲムヨウラン
シラン
スズサイコ
スズメハコベ
セツブンソウ
セツブンソウ2
タカネコウリンカ
タコノアシ
タシロラン
タシロラン2
タチキランソウ
タヌキモ
タチモ
タマミクリ
チシマウスバスミレ
チョウジソウ |
ツメレンゲ
ツメレンゲ2
(ツルビランジ)
テングノコヅチ
デンジソウ
(トガクシショウマ)
トガクシソウ
トキソウ
トキホコリ
トクサラン
トネハナヤスリ
トチカガミ
ナガバノウナギツカミ
ナガエミクリ
ナガミノツルキケマン
ニョホウチリ
ヌマゼリ
ネムロシオガマ
ノウルシ
ハイハマボッス
ハマサジ
ヒメウスユキソウ
ヒメウラジロ
ヒメカイウ
ヒメサユリ
ヒメジガバチソウ
ヒメシャガ
ヒメタヌキモ
ヒメハッカ
ヒメミゾシダ
ヒメミズニラ
フクド
フジバカマ
フナバラソウ
ボウラン
ホソバイヌタデ
ホンゴウソウ
マイヅルテンナンショウ
マツノハマンネングサ
マツバラン
マネキグサ
マメヅタラン
マルミノウルシ
ミカワショウマ
マルバノサワトウガラシ
マンセンカラマツ
ミクリ
ミズアオイ
ミズオオバコ
ミズニラ
ミズネコノオ
ミズマツバ
ミスミソウ
ミゾコウジュ
ミチノクフクジュソウ
ムカゴネコノメ
ムカゴサイシン
ムギラン
ムラサキセンブリ
ムラサキミミカキグサ
ヤエガワカンバ
ヤクシマヒメリドオシラン
ヤシャビシャク
ヤチマタイカリソウ
ヤツガタケシノブ
ヤナギヌカボ
ヤマジソ
ヤマシャクヤク
ヤマスカシユリ
ヤンバルキヌラン
ヤンバルフモトシダ ヤマトミクリ(撮り直し後掲載)
ユウシュンラン
ユビソヤナギ
リュウキュウツワブキ
レブンアツモリソウ
特定第1種国内希少野生植物≪64種≫の1種 令和5年1月5日施行
ワニグチモダマ |
情報不足(DD)
(1種掲載) |
評価するだけの情報が不足している種 |
エゾサンザシ |
|